« 残った春巻きの皮を活用しよう♪ 新玉ねぎと豚肉の炒め物 | トップページ | 油揚げときゅうりの酢の物と母の日のスモークサーモンレシピ »

2008年4月13日 (日)

4月のテーブルコーディネート教室の一皿。簡単ゴージャス♪

43

今月の教室は、母の日のために特別に作った一皿です。
小学生のお子さんでも簡単に出来ます!
玉ねぎをスライサーで薄切りにすることと、ソラマメを茹でて細かく切ることぐらいで、すご~く簡単でしかもゴージャス。とっても美味♪
この一皿をデモンストレーションしながらお料理を完成させていきます。
スモークサーモンはちょっと苦手という方も、ソラマメの甘みとソースのコクでとってもまろやかな味に仕上がっていますよ。
今日はお料理の紹介だけですが、後日レシピを掲載いたします。

41

42今月のテーブルコーディネートは左の写真にあります、竹を何枚にも重ねて作られたトレーをテーブルの中心に飾ります。
まるで帯地のような美しいトレーにあわせるお料理はとっても難しいけど、母の日の特別なテーブルを作りたいと思います。
皆様のご家庭にも取り入れていただけるエッセンスも、ご紹介していきたいと思います。

今月の花がたみは4月23日(水曜日)12時から。
恵比寿の自宅にて、会費は4千円で食事つきのテーブルコーディネート教室です。
興味のある方はメールでお問い合わせください。
なお会員様優先につき、キャンセルが出ましたら先着順にて受け付けます。
3月の「今年の流行色を使ったテーブルコーディネート」はHPでご覧になれます。

E-MAIL  hanagatami@mbn.nifty.com
HP        http://hanagatami-salon.com

| |

« 残った春巻きの皮を活用しよう♪ 新玉ねぎと豚肉の炒め物 | トップページ | 油揚げときゅうりの酢の物と母の日のスモークサーモンレシピ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

魚料理」カテゴリの記事

コメント

いなくみさんこんにちは!
フレンチの前菜みたいです!お家でも工夫一つで
こんな風にできるなんてほんといつも感動です!!
ぽってりしたソラマメも刻めば、トッピングにできて
おしゃれに変身できちゃいますね~☆

↓の炒め物も、春巻きの皮を活用して組み合わ!
ほんと春巻きの皮は必ず余ってしまうし、こうやって
使って組み合わせるっていいアイデアですね!!
この為にわざわざ春巻きの皮をかいたくなりそうです 笑

投稿: machi | 2008年4月13日 (日) 11時26分

こんにちわ!!!
彩りも春らしくておいしそう
ホントに家でこんなにキレイな前菜が作れるなんて♪
ワイン沢山飲めてしまいますね:笑
レシピ楽しみにしてます

投稿: maki | 2008年4月13日 (日) 11時47分

いなくみさん、こんにちは。
春らしい色合いで、ほんとに素敵な一皿ですね レシピのアップが楽しみです。

それに、春巻きの皮のアイデアはすごい
スティック春巻きも何度も作りましたが、残った皮のこのお料理もさすがです
春巻きクイーンと呼ばせてもらいます

投稿: けっちん | 2008年4月13日 (日) 16時18分

machiさんこんにちは
ソラマメの緑とサーモンピンクで春の一品を作ってみました。
ソラマメの甘さがサーモンとよくあっておいしかったです。
↓の春巻きの皮は豚肉といっしょに食べると
春巻きみたいでホントおいしかった
我が家は春巻きの皮って必ず冷凍庫に入っているの♪

投稿: いなくみ | 2008年4月13日 (日) 17時47分

makiちゃんこんにちは
春色でしょう♪
簡単なんだけどなかなか思いつかなかった(>_<)
レシピは出来上がったらアップしますね。

投稿: いなくみ | 2008年4月13日 (日) 17時49分

けっちんさんこんにちは
春巻きクイーンにはおもしろくて電車の中で
思わず笑ってしまいました。
でもこれ本当においしいよ、まるで豚肉といっしょに食べると
春巻きみたいな味がするの。。。

それからサーモンはマリネみたいな感じで
ソラマメの甘さとよくマッチしていておいしかったです。
レシピができたらアップしますね。

投稿: いなくみ | 2008年4月13日 (日) 17時53分

いなくみさん、サーモンのマリネって大好きなんだけどこんな風にソースを帰るとまったく違う一品になるのね。
母の日でも父の日でも特別な日のオードブルに最適ね。

投稿: satoko | 2008年4月13日 (日) 21時47分

いなくみさん、おはようございます~♪

凄く素敵~^^ もうすぐ母の日なんですよね!!
私もなにかしてあげられたらいいなぁ~♪
サーモン大好きなので私も食べたいです^^
ホント最近天気が悪くて寒かったりするので
風邪ひかないように気をつけてくださいね。
今週もがんばりましょうね^^

投稿: ゆい | 2008年4月14日 (月) 05時07分

satokoさんこんにちは
春らしい一品になりました。
特別な日の前菜に超簡単でゴージャス作りましたよ。

投稿: いなくみ | 2008年4月14日 (月) 08時42分

ゆいちゃんおはようー
サーモンは色もきれいでおいしいね♪
母の日はやっぱり特別にお母さんに何かプレゼントしたいね。
ゆいちゃん優しい言葉をありがとう
今日から月曜日、風邪を引かないように
週末に向けて^^お仕事しましょうね。

投稿: いなくみ | 2008年4月14日 (月) 08時46分

お教室楽しそうですね!
 自分も時間があれば是非参加させていただきたいところです。。。 
 いつになったら人に任せて外出できる日がくるのでしょうか・・・^^

投稿: Shiro | 2008年4月14日 (月) 18時02分

Shiroさんこんにちは
今月の教室のコーディネートはかなり難しそうです。
今、頭の中にイメージが湧いてきましたけど、少し不安です。
いつか是非花がたみにいらしてくださいね。

投稿: いなくみ | 2008年4月14日 (月) 18時09分

デザイン変えたんですねー!
クール☆

あーテーブルコーディネート習いたい~!!
全然、テーブルコーディネート術が養われないんですよ。
でもテーブルコーディネートってグッズ買ったりとお金がかかるイメージが少しあります。
安くできる方法とかあると思うんで是非教えてください!

投稿: Manami | 2008年4月14日 (月) 22時38分

いなくみさんこんばんわ~!!
仙台に行ってきたり、お仕事だったりでちょっとバタバタしまくりで(>_<)
今日は本当に遅い訪問になってしまいました(^^ゞ

やっぱりお教室に通いたい~~!!!
今月は義父の調子もいまいちでやはり難しいですが、来月こそは!!!って思っています(*^。^*)

投稿: ♪まき♪ | 2008年4月15日 (火) 02時59分

Manamiちゃんおはようー
デザインもタイトルも変えてみたの
なんとなくちょっと恥ずかしいけどね^_^;
グッズを特に買わなくても、色画用紙でランチョンマットにしたり、
折紙で箸置き作ったり色々とできるよ。
少しずつ、簡単コーディネートを作っていきます。
楽しみにしていてね。

投稿: いなくみ | 2008年4月15日 (火) 08時40分

♪まき♪ちゃnおはようー
仙台までお疲れ様でした。
でも桜きれいだったんじゃないかな?
お義父さんがいるからなかなかお休みでも
自由にならないね。
いつか花がたみにも遊びに来てください♪

投稿: いなくみ | 2008年4月15日 (火) 08時42分

お久し振りです!
相変わらず美味しそうで素敵なコーディネート!
感激です☆

投稿: いっちゃん | 2008年4月18日 (金) 06時48分

いっちゃんこんにちは
久しぶりのご帰国で、さぞ日本を満喫されたことでしょう。
とても素敵なトレーを見つけたので
今月はこのトレーでコーディネートをします。
褒めていただいてありがとう♪

投稿: いなくみ | 2008年4月18日 (金) 07時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月のテーブルコーディネート教室の一皿。簡単ゴージャス♪:

« 残った春巻きの皮を活用しよう♪ 新玉ねぎと豚肉の炒め物 | トップページ | 油揚げときゅうりの酢の物と母の日のスモークサーモンレシピ »