春風にのってテーブルコーディネート 和食を洋風セッティング♪
今日はひな祭りみなさんのご家庭ではちらし寿司を作りますか。
ちょっと変わったテーブルセッティングをされたい方は、洋風にセッティングするとまた新鮮な感じになります。
澄まし汁をティーカップに入れてスープ風にしています。右の写真はクリスマスのときに提案した写真だけど、このキャセロールにスープを入れておもてなしをしました。いつもの澄まし汁がなんだか上等なスープに早代わりです。
お友達とランチを楽しむときに洋風にセッティングした和食もなかなか楽しくて盛り上がります。
下の写真は桜餅を洋皿に盛ってみました。餡からすべて手作りの桜餅はやわらかい風味が好評でした。
現代は和食とか洋食とかジャンルに分けるのではなく、パスタを食べながら味噌汁とご飯という方もいらっしゃるはず、形にとらわれず自分なりのテーブルコーディネートを楽しんでみてはいかがでしょうか。
ただ、日本の伝統的な食事やスタイルは覚えていってほしいな~とは思っています。
ロイヤルクラウンダービーのグリーンダービーパネルに盛った桜餅
ちょっと太めでしょ♪餡がたっぷり入っています。だけどなぜか取り皿は清水焼^^;
************************************************************
レシピ総数147レシピは左のカテゴリーからご覧になれます。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 料理を作らない日の一品 (2019.10.01)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
- 姪っ子と楽しいランチタイム(2019.05.13)
- アマタケのサラダチキンプレーンと錦糸卵、刻み海苔で素麺(2019.05.10)
- 5月のお茶の時間(2019.05.09)
「テーブルコーディネート」カテゴリの記事
- ディオールのギフトポーチでテーブルコーディネート(2023.01.31)
- 【花を美しく飾る】勉強の成果はいかに?(2022.05.10)
- クリスマスの簡単テーブルコーディネート テーブルの真ん中にキャンドル(2021.11.26)
- 器をアレンジしてキャンドルを飾る(2021.07.16)
- バレンタインデーのテーブルコーディネート 2021(2021.02.15)
コメント
始めましてSdiary3620です、只今 いなくみのお料理日記さんの記事を拝見致しました、有難う御座いました。
今後も、頑張って下さい。
投稿: 鈴木日記3620 | 2008年3月 3日 (月) 09時33分
Sdiary3620さんこんにちは
ハイ!これからもブログを更新してまいります
ありがとうございます
投稿: いなくみ | 2008年3月 3日 (月) 17時11分