竹の子とふきのとう、白魚の天ぷらと春の盛り付け♪
今日は白魚の天ぷらを作るけどほかに何がいい?と聞いたらあなたはふきのとうと竹の子と新たまねぎの天ぷらと答えた。
まるでお花のようなふきのとう、春のやわらかな日差しにぴったりの天ぷらにしよう!
あなたは言った!あ~春満開のご馳走だね。。。。
いつからふきのとうが好きになったんだろう^^;
洋皿の淵のかわいさを活かしてテーブルコーディネートするとこんなにかわいくお皿が引き立ちます。
金箔の和紙を小さく切って花吹雪に懐紙は桜の花吹雪、天ぷらの下に敷いてあります。
そして朝食にも桜の花びらの懐紙を敷いて、ブラックペッパーを散らしクロワッサンサンド。
懐紙をクルッと巻いて食べると手が汚れずに食べられます。
今日は簡単な朝食だけど時々はこんな感じで頂くのも好き!大好きなモーツァルトを聞きながら♪
春が好き!繊細な日本の風景が好き♪
天ぷらは木の芽を細かく切って白魚と竹の子にかけてあります。我が家はお塩で食べます。
てんつゆはふきのとうでいかがかしら?
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 料理を作らない日の一品 (2019.10.01)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
- 姪っ子と楽しいランチタイム(2019.05.13)
- アマタケのサラダチキンプレーンと錦糸卵、刻み海苔で素麺(2019.05.10)
- 5月のお茶の時間(2019.05.09)
「テーブルコーディネート」カテゴリの記事
- 【冷やしナス】 ガラスの器を美しく見せるテーブルマットの選び方(2020.08.20)
- 3月13日はサンドイッチの日(2020.03.13)
- 2019年クリスマステーブルコーディネート(2019.11.21)
- ミルクティーでお茶時間(2019.09.24)
- 夏のテーブルコーディネート Black smallapartmentlife(2019.09.08)
「野菜料理」カテゴリの記事
- 暑い日の簡単おつまみ【アスパラベーコン目玉焼き】(2020.09.05)
- 塩味の白ワインによく合うコロッケ(2020.08.24)
- Weekend Dish ベビーホタテとアスパラのバター炒め(2020.06.07)
- 春キャベツと豚肉の炒め物(2020.04.26)
- 新じゃがとソーセージのバター炒め(2020.04.20)
コメント
ほんとに可愛いテーブルコーディネートですね♪
春っぽくてステキ。
わたしも天ぷら塩で食べるの好きです!
衣のさくさくを損なわずにいただけるので☆
投稿: +ゆか+ | 2008年3月17日 (月) 09時55分
いなくみさん、こんにちは。
遊びに来ました!
ふきのとうの天ぷら、私も大好きです。
(とてもきれいなふきのとうですね。)
いなくみさんがお料理すると、何だかとっても仕上りが優しくみえるのは、きっと作る方のお人柄なのでしょうね。春に芽吹くものは、ちょっと苦味があるけれど、食べると身体に沢山のエネルギーが入るのよと、昔、祖母や母がいつも言っていました。
私も来春はたくさん食べたい!!
投稿: M's mom | 2008年3月17日 (月) 12時51分
+ゆか+ちゃんこんにちは

春のコーディネートはもう楽しくて大好き!!
天ぷらはお塩おいしいね
特に白ワインで飲むときが好き
ゆかちゃん今飲めなくてこんなこと書いてごめんね^^;
投稿: いなくみ | 2008年3月17日 (月) 14時41分
M's momさんこんにちは

東京は暖かでもう桜のつぼみも少し大きくなりました
年を重ねるごとにやさしさがあふれている女性になりたいですね
momさんの言葉すごくうれしいです♪
春の野菜は冬の寒さに耐えていながら
地上に顔を出したときはやさしさに溢れていますよね
そのたくましさとやさしさを兼ね備えた春野菜は
心の潤いにもなります
来春はmomさんご一家もたくさん食べられますね
ご帰国を楽しみにしています
投稿: いなくみ | 2008年3月17日 (月) 14時48分
すみませんケータイでのぞいたままコメントが遅くなってしまいました(^^ゞ
今日のはまた一段と春らしい一品ですね



もう本当に春ですね~~
お恥ずかしながら実はふきのとうを一度も食べた事がないです
私の実家でも出てくることはなかったし、鹿児島の祖父母の家でも、そして主人の母の家でも

でも前々から気になっていて、今年は挑戦してみようって思ってたんです
天ぷらはあまり我が家ではやらないので、いや、、、、ほとんどやらないですね。 かき揚げの作り方すらわからない私です

でも逆に久しぶりに天ぷらやろうかしら
前から気になっていたいなくみさんの白い網目な感じのランチョンマット
今日の写真で意外と網目が小さいんだなっと感じました~!! 写真が大きくて見やすいです~~[
ピンクは大好きな色だし、春をイメージする画用紙も必要ですね
ちょうど明日、こういった素材の集まったお店(で~~~っかい某ホムセンなのですが
)に行く予定があるのでとっても参考になりました~
投稿: ♪まき♪ | 2008年3月18日 (火) 03時42分
♪まき♪ちゃんおはよう

春満開のテーブルでしょう(^.^)
天ぷらは時間の余裕があるときに作りたいわね
私は実は天ぷらより唐揚げが苦手なの
だから♪まき♪ちゃんみたいに
きれいに作れる唐揚げに憧れる
あの白いマットはすごく安かったけど、使いやすいのが気に入ってます
ホームセンターでお気に入りをみつけて
またブログアップしてね
楽しみに待ってます
睡眠をよくとってね
投稿: いなくみ | 2008年3月18日 (火) 07時30分
いなくみさん、おはようございます♪
また凄く美味しそう~♪
お花の形になってるなんて可愛いです~^^
ふきのとうはあまり食べたことがないので
今年は食べられるといいなぁ~♪^^
まとまらないなんて事全然ないです~^^
いつもありがとうございます~^^v。
投稿: ゆい | 2008年3月18日 (火) 08時08分
久しぶりのコメントです


ふきのとうの天ぷら、大好きです
私の父が山菜採り好きなので、タケノコ・ふきのとう・たらの芽・わらび・ぜんまい・・・春を感じられるものはすごく頻繁に食べることができますよ。
ただ、旦那がそういうのが苦手なので
ふきのとうは天ぷらにしたかったけど、『ふきみそ』にしました。あの苦味が何とも言えません!
投稿: しょうちゃん | 2008年3月18日 (火) 10時21分
ゆいちゃんこんにちは

桜のつぼみもピンク色に染まってきましてねウキウキ♪
春の食材は本当に土から養分を蓄えて地上に姿を
表したように繊細でなんだか好きです
ふきのとうもかわいいわね(^J^)
ゆいちゃんふきのとうの新しい食べ方よかったらみつけて教えてね
投稿: いなくみ | 2008年3月18日 (火) 17時27分
しょうちゃん!!お久しぶり♪

ブログにコメントいただいてすごくうれしいです
お引越しは落ち着いた?赤ちゃんは?
なんてすごくいっぱいおしゃべりしたいヽ(^。^)ノ
しょうちゃんは小さいころから山菜大好きだったのね
男性は山菜が苦手な人多いでしょう^^;
ふきみそ食べたいな~
投稿: いなくみ | 2008年3月18日 (火) 17時31分