ほうれん草と油揚げの炒め物をおもてなし料理に
いつも作る何気ないお惣菜も器を変えるとおもてなし料理に変身します。
カレーなどを入れる器に盛りつけました。
<材料>
- ほうれん草・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200gぐらい
- 油揚げ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚
- えのき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20g
- しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大1
- 酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大1
- いりごま・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
- ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
<作り方>
- ほうれん草は洗い、根の部分を取って、電子レンジで加熱するか茹でて水でさらし絞って食べやすい大きさに切っておく。油揚げは油抜きして食べやすい大きさに、えのきも2~3cmに切っておく。
- フライパンにごま油を敷き油揚げをカリッと焼き、ほうれん草とえのきを加えて炒め、しょうゆと酒で味をつける。最後にいりごまをかけて器に盛る。
和惣菜を洋の器に盛ると器が引き立ち、大好きな取り合わせです。半月盆と組み合わせ取り箸を添えるとおもてなし料理にぴったりとマッチします。
器の下にレースを組み合わせるとさらにゴージャス感がでます。まさに簡単でゴージャスなお料理に変身します。
ご飯にもお酒のつまみにもおいしくて、さらにおもてなし料理にもなってしまう優れた惣菜をお試しください。
**********************************************************
~我が家の週末の朝食~
竹の子ご飯を洋皿に盛り付けてみました。
朝の日差しのなかで炊き込みご飯の炊けるい~ぃ匂いが部屋中に広がり、幸せなひと時に包まれます。
いつもと同じ朝、何かが違うわけでもなく会話がたくさんあるわけでもない日常。
でも春を感じるこのご飯の炊ける匂いがたまらなく幸せに感じます。
大好きな春を今年も満喫しよう。
洋皿に盛った竹の子ご飯と、佃煮などの簡単なものを添えて、メープルシロップで漬けたイチゴと牛乳もいっしょに、どうぞ召し上がれ♪
おいしいね~と言って楽しそうに夫はゴルフに出かけていきました(^J^)
レシピ総数164レシピは左のカテゴリーからご覧になれます。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 料理を作らない日の一品 (2019.10.01)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
- 姪っ子と楽しいランチタイム(2019.05.13)
- アマタケのサラダチキンプレーンと錦糸卵、刻み海苔で素麺(2019.05.10)
- 5月のお茶の時間(2019.05.09)
「テーブルコーディネート」カテゴリの記事
- ディオールのギフトポーチでテーブルコーディネート(2023.01.31)
- 【花を美しく飾る】勉強の成果はいかに?(2022.05.10)
- クリスマスの簡単テーブルコーディネート テーブルの真ん中にキャンドル(2021.11.26)
- 器をアレンジしてキャンドルを飾る(2021.07.16)
- バレンタインデーのテーブルコーディネート 2021(2021.02.15)
「野菜料理」カテゴリの記事
- 明太子とほうれん草のバター炒め(2023.02.27)
- とろーりチーズマッシュポテト(2022.05.21)
- 市販のトマトソースで簡単 ナスのトマトソースグラタン(2021.11.01)
- 茄子と豚バラのとろ~り煮物(2021.08.21)
- ブラウンマッシュルームのガーリックグリル(2021.07.28)
コメント
すてきな器!
器ひとつで雰囲気が変わって大変身ですね。
わたしもこんな器欲しいな~~~。
でもわずかな収納スペースしかないのですでにキッチキチです。。
いなくみさんの食器棚、見てみたいです♪
投稿: +ゆか+ | 2008年3月24日 (月) 09時07分
いなくみさんおはようございます
今朝から雨になっています、少し肌寒い関西よ。
食器って今ではアイディア一つで和食器も洋食器も
関係なく盛り付け。そのほうが新鮮で気分が変わるって言う事ありますよね。
和食器でのコーヒーや甘いもの系もよくあるし。
休日のモーニングに和食、いいわ~ご主人と仲良く
カレーの器をオシャレに使ってらっしゃって。
ほうれん草は毎日でもいただきたいと思って野菜室に欠かせないの。
良くあるお野菜も器でグッと引き立つわね
投稿: satoko | 2008年3月24日 (月) 10時47分
いなくみさん、こんにちは~♪
器って本当に素敵な物はお料理も素敵に見せて
くれますね~♪
こんな風にするとまったく違ったお料理みたいです~♪^^
朝食からオシャレなのも憧れちゃいます♪♪^^
うちはパンが多いので焼いて出すだけが最近多いです^^;
ちゃんと作ってあげられたらなぁ~♪
海老はいくらでも食べられるので、ちょうど半分に
したいくらいです(笑)。
食いしん坊2人大変です(笑)。
投稿: ゆい | 2008年3月24日 (月) 15時37分
+ゆか+ちゃんこんにちは
我が家も食器棚が小さくてあまり食器がないんだけど
なんとか工夫してしまってます
ゆかちゃんはこれから子供用の食器も増えるわね
たくさん欲しいけどやっぱり我慢してます^_^;
投稿: いなくみ | 2008年3月24日 (月) 16時56分
satokoさんこんにちは
東京も今日は雨でした
最近器は和洋問わず色々な使いができるのがいいところかしら
私のおもてなし料理はいつも簡単なものばかり
おもてなしにはなってないけど安心して作れるところがいいところよね
我が家もほうれん草は一年中野菜室にあります(^J^)
投稿: いなくみ | 2008年3月24日 (月) 17時00分
ゆいちゃんこんにちは
器でお料理もずいぶん変わるでしょう
簡単に出来るお料理で、おもてなし料理にするのが得意なの^^;
朝は和食を食べるけどいつもお腹がいっぱいになってしまいます
気をつけなければです(>_<)
我が家は私のほうが絶対に食べすぎています"^_^"
投稿: いなくみ | 2008年3月24日 (月) 17時04分
リンクしていただいてありがとうございます!
とってもうれしいです♪
私も早速させていただきました!
あらためまして、これからよろしくお願いいたしま~す☆
カレーのルーを入れる器にこんな風に盛り付けをつると
とってもおしゃれな器に変身しますね!
このほうれん草と厚揚げの炒め物、私のかなりツボにはまるお料理です!
私にでもつくれそうなレシピなので是非まねっこさせていただこうと思います!!
投稿: machi | 2008年3月24日 (月) 19時58分
いなくみさん、とってもお久しぶりです!!
すっかり春らしいレシピをご紹介されてますね。
竹の子私も大好きです!
いなくみさんのお家の週末風景とても楽しく拝見させて頂きました。何だか時間がゆっくり流れているのが読んでいて感じられます。私もこんな、ゆっくりした時間を時々で良いから過ごしたいなと羨ましくも感じました♪
これから、益々過ごしやすい季節になりますね!
また、いろいろなお話が聞けるのを楽しみしています!
投稿: yuko | 2008年3月24日 (月) 23時50分
machiさんおはようー
今日は東京はいいお天気です
machiさんとお友達になれてとってもうれしいです
こちらこそよろしくね♪
お料理是非つくってくださいね
簡単でおいしいです!!
投稿: いなくみ | 2008年3月25日 (火) 10時04分
yukoさんこんにちは

ご無沙汰をしている間にすっかり春になりましたね(^J^)
この頃少し反省をしているところなんです
忙しさに夫との生活が一番後回しにしていて
これではいけないと感じたんです
少し余裕をもってゆっくりと春を感じていたいな~
yukoさん
是非近いうちに会いましょうね
投稿: いなくみ | 2008年3月25日 (火) 10時09分
おはようございます♪コメントありがとうございます♪
お気に入りリンク大歓迎です☆楽天にもあるのかしら?
もしあったらリンクyukoもさせて頂きますね^^
今日はシオンたんが入院頑張ったご褒美に動物園に行ってきます☆
いつも素敵なセッティングで勉強になります☆
あとあと恵比寿はyukoも良く行くのでランチでもしたいですね!
投稿: yuko | 2008年3月27日 (木) 08時21分
yukoさんこんにちは
ではさっそくお友達にリンクします


わ~ぃ
これからはちょくちょく遊びに行きますね
今日はお天気にも恵まれてシオンたんママに甘えられてよかったね
入院中にママが帰っちゃうところの文章が痛々しくて
泣けました
週末はいよいよ桜満開でシオンたんと楽しくお花見できるね
是非恵比寿でランチしましょうね
投稿: いなくみ | 2008年3月27日 (木) 18時17分