« 恵比寿のおいしいフレンチでランチ | トップページ | 春の足音 早春の恵比寿ウォーキングデジカメ »

2008年2月29日 (金)

同じ材料で焼きそば2種

61

いつものソース焼きそば、あなたはウスターソース派?とんかつソース派?
我が家はウスターソース派なんです。目玉焼きをトッピングして青海苔をかけていただきま~す←ナイフ&フォークじゃ食べないけどね(>_<)

59 あんかけ焼きそばの作り方
<材料2人分>

  • 野菜・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g
  • 豚挽き肉・・・・・・・・・・・・・・50g
  • 焼き豚・・・・・・・・・・・・・・・・2枚
  • 水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200ml
  • 鶏がらスープの素・・・・・・・大1
  • 酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大1
  • しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・大1
  • 市販のラーメン・・・・・・・・・1個(乾麺)
  • ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
  • 塩こしょう・・・・・・・・・・・・・・少々
  • 片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・適宜

<作り方>58

  1. ラーメンは時間通りに茹でてザルに上げて水分を飛ばしておく。フライパンにごま油を敷いて麺をパリっと焼いて皿に移す。
  2. 1のフライパンに少量のごま油を敷いて、ひき肉を炒め塩こしょうを少々して、食べやすい大きさに切った野菜を加え焼き豚も加える。
  3. 2にしょうゆと酒を加え、水に鶏がらスープの素を混ぜたものを野菜にかけて味をみる。薄ければ塩こしょうをして水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、1の麺にかける。

<いなくみのワンポイントアドバイス>

使った野菜はキャベツ、ピーマン、にんじん、もやし、しめじなどです。焼きそばの麺は2種類とも乾麺のラーメンを使っています。面倒な方は市販されているやきそばの麺を使ってください。
ソース焼きそばを作るとき、野菜や肉を炒めたときに少量のしょうゆを入れると風味が増して私は好きです。

*******************************************************

最近スーパに行くと、たくさんのソースの種類があって何を買ってよいのかわからなくなります。ソースやしょうゆは昔から買っているものでかまわないけど、ついいろんな種類を見ちゃうのよね。
結局何がいいのかわからなくなって同じものを買う、進歩がないな~

| |

« 恵比寿のおいしいフレンチでランチ | トップページ | 春の足音 早春の恵比寿ウォーキングデジカメ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

麺類」カテゴリの記事

コメント

いなくみさん、こんにちは~♪

そう言えばもうずーーーっと焼きそばって作って
ません^^;
美味しいのに~!!!
もしかしたら私、市販のソースがついてるタイプの
ものしか作った事ないかもしれないです~
同じソースを買うの私もです~
なんとなく1回美味しいとやっぱり同じのかっちゃいますよね
お葱とポテトってお酒のおつまみになる感じでした~^^
いつもそんな感じの選んでます^^;

投稿: ゆい | 2008年2月29日 (金) 14時48分

ゆいちゃんおはようー
焼きそばは安くて早くできて
野菜もたっぷりとれるからいいね
ゆいちゃんはこの頃作ってなかったんだ
ソースもたくさん種類があるから迷っちゃうけど
やっぱりいつもの買っちゃうね
お酒のつまみは私も大好き

投稿: いなくみ | 2008年3月 1日 (土) 10時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 同じ材料で焼きそば2種:

« 恵比寿のおいしいフレンチでランチ | トップページ | 春の足音 早春の恵比寿ウォーキングデジカメ »