« 雪と氷のクリスマステーブルコーディネート | トップページ | 恵比寿クリスマスランチ »

2007年12月21日 (金)

忘年会続きのあなたに!カルシウム満点麺

~素麺と厚揚げ、小松菜の炒め物~

☆小松菜と厚揚げでカルシウムがいっぱい☆

58

<材料2人分>

  • 素麺・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70g
  • 小松菜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
  • 厚揚げ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60g
  • にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一片
  • 鷹の爪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本
  • 酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大1
  • しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大2
  • 塩こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
  • ごま油

<作り方>

  1. 素麺は茹で上げておく。小松菜は洗って軸をとりみじん切りにする。厚揚げは油抜きして一口大に切る。
  2. フライパンを熱して油でみじん切りにしたにんにくと半分に折った鷹の爪を炒め、香りが出たら素麺を炒め、1の厚揚げと小松菜を加える。全体になじんだら塩こしょう少々と、酒としょうゆを加えて混ぜて皿に盛る。

59 小松菜はカルシウムが豊富、厚揚げも豆腐を凝縮してあるので豆腐よりさらに、カルシウムが豊富です。暴飲暴食のあとには体に優しく栄養価の高い食べ物で年末を乗り切ってください。

また、今日使った素麺は宮城県白石市の温麺(うーめん)、ミクシーのお友達が油を使わない素麺があるよーと教えてもらいました。これはおいしくて、逆流性食道炎の私には胃にやさしくて、温かくしても冷たくても炒めてもおいしい温麺が大好きになりました。皆様もスーパーで見かけたら是非お試しくださいませ。

60 あと、余った厚揚げはどんな風に食べるの?と聞かれるけど、私は食べやすい大きさに切ってフライパンに極少量の油を敷いて焼きます。しょうが醤油で朝ごはんやお酒のつまみとします。もちろんダイコンと煮てもおいしいけど、まずこんなおつまみで日本酒を飲むのも私は好きだな~シンプルな食べ物が大好きな夫にも大好評です(^u^)

この素麺の炒め物は豆腐百珍という江戸時代のお豆腐料理からヒントを得たんですよ。素麺と青菜と豆腐の炒め物が江戸時代にもあったようです。私は少し現代的ににんにくや鷹の爪を入れて厚揚げを使ったけど、実は厚揚げの変わりに豚肉を入れてまた作ってみたの。これもおいしかった~

| |

« 雪と氷のクリスマステーブルコーディネート | トップページ | 恵比寿クリスマスランチ »

麺類」カテゴリの記事

スパイス料理」カテゴリの記事

コメント

いなくみさん、おはようございます♪
これいいですね~♪お素麺買ったら作ろう^^
こういう味大好きだなぁ~♪
うーめんは、初めて知りました!!
スーパー行ったら見てみます^^

↓心配してもらえて凄く嬉しいデス^^
朝は早すぎですよね^^;夜は
もの凄く早く寝るので起きちゃうんですが^^;
睡眠も大切ですよね☆しっかり頑張ります♪
ホントありがとうございます~♪
ケーキ作りは凄く難しいですね!!
上手になれるには練習が必要みたいです^^;

投稿: ゆい | 2007年12月21日 (金) 06時59分

ゆいちゃんへ。
あっさりしていてたくさん食べてしまいました
カルシウム豊富だから是非たくさん食べたいね。

普段は早寝なのね(^O^)/
睡眠は適度にとらないとお肌にも大敵ですもの^^

ゆいちゃんはお料理全般すごく上手♪
お菓子もとってもおいしそうに出来ていました。
パンも上手です(*^^)v

投稿: いなくみ | 2007年12月21日 (金) 17時03分

いなくみさん、こんばんは!夏のそうめんがいっぱい残ってます!こんな風にお料理すれば今の季節でも美味しく頂けますね!
忘年会続きで不摂生してるので私のピッタリです。
小松菜でカルシウムが摂取できるところも素敵です★

投稿: YUKO | 2007年12月21日 (金) 23時28分

夏の残り物のソーメンって何処の家庭にもありますよね。
ビタミンたっぷりのお野菜と一緒にいただけるなんて極め付きの一品。
あ~~これも作ってみたい\(^O^)/
焼きうどん感覚です。

いなくみさんの金魚の糞です私って☆⌒(*^∇゜)v

ほうれん草も小松菜も毎日いただきたい菜っ葉ものですがレパートリーがさほどないものだし,麺と一緒に・・・
おしょうゆ味で和風がいいわ^^

投稿: satoko | 2007年12月22日 (土) 09時06分

YUKOさんへ。
ひとりランチのときは冬でもソーメンと決めているので
我が家はソーメンが余っていることはないけど
考えてみればたくさん残っている家庭も多いわね。
厚揚げもカルシウムが多いからなお体にいいと思う。
残りわずかな年末、体調に気をつけてくださいね(^J^)

投稿: いなくみ | 2007年12月22日 (土) 09時27分

satokoさんへ。
野菜もいっしょに摂れるお料理はやっぱり魅力的ね。
是非つくってください(^O^)/おしょうゆ味でなじめる味わいです。
satokoさん♪金魚の糞とは楽しいね(^u^)
厚揚げの代わりに豚肉でもおいしかった。
小松菜とも相性いいですよね。

投稿: いなくみ | 2007年12月22日 (土) 09時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 忘年会続きのあなたに!カルシウム満点麺:

« 雪と氷のクリスマステーブルコーディネート | トップページ | 恵比寿クリスマスランチ »