クリスマスパウンドケーキ
~テーブルコーディネーター 猪名川久美子の
クリスマス風にお菓子をかわいく盛り付けレッスン~
<パウンド型>
- バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・120g
- 砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・120g
- 卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3個
- 小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
- ココア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20g
- ベーキングパウダー・・・・・・・・・・・・・・小1
- ドレンチェリー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・赤・緑100g
- ナッツ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
- ラム酒漬けレーズン・・・・・・・・・・・・・・100g
- ホイップクリーム・・・・・・・・・・・・・・・・・200cc
<作り方>
- 室温に戻したバターを泡だて器でクリーム状にし、砂糖は分量の半分を少しずつ入れて混ぜ、ほぐした卵黄も少しずつ入れ混ぜ合わせる。
- 卵白に塩ひとつまみ入れて泡立て、残りの砂糖を加えながら角が立つまで泡立てる。
- 1にふるってひとつにした小麦粉、ココア、ベーキングパウダーと2を交互にさっくりと混ぜ合わせる。
- ドレンチェリー、ラム酒漬けレーズン、ナッツを刻んで3に混ぜ合わせ、バターを塗って小麦粉をはたいておいたパウンド型に流し込み、180℃のオーブンで30分さらに150℃に下げて30分焼く。
- 冷めたら切り分けホイップクリームを添える。
<いなくみの独り言>
いつも作りなれているバターケーキにクリスマス飾りを添えるとクリスマスの雰囲気が出ます。お友達のおうちに手土産として、可愛いクリスマスグッズを添えて持って行くと喜ばれます。素敵なペーパーナプキンをみつけたらお友達の分もいっしょに買っておきましょう。クリスマスまであと一ヶ月ちょっと!皆さんといっしょにクリスマスまでの準備を楽しみたいと思います。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 料理を作らない日の一品 (2019.10.01)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
- 姪っ子と楽しいランチタイム(2019.05.13)
- アマタケのサラダチキンプレーンと錦糸卵、刻み海苔で素麺(2019.05.10)
- 5月のお茶の時間(2019.05.09)
「お菓子」カテゴリの記事
- 手土産にもぴったり 和光のふわふわ黒糖どら焼き(2021.09.22)
- 銚子の和匠坂本さんの栗蒸し羊羹は絶品だ(2021.09.19)
- 卵一個で作るなめらかプリン(2021.04.08)
- ラフランスのコンポート(2020.10.29)
- 加熱5分 卵一個で作るなめらかプリン(2020.08.17)
コメント
いなくみさん、おはようございます♪
とってもオシャレで美味しそうです~☆。
前は、お酒で漬けてある果物がダメだったんですけど、
何故か今は大好きになりました~ヽ(´▽`)/ 。
本当に食べたくなります♪。
クリスマスはお菓子も頑張って作りたいなぁ~☆。
飾りも見に行かないとです~♪
投稿: ゆい | 2007年11月22日 (木) 04時59分
ゆいちゃんへ。
ワクワクするクリスマスまであと一ヶ月になりましたね。
買わなくてもクリスマス飾りを見るのは楽しくて、そしてやっぱり買ってしまいます^_^;
お酒で漬けたドライフルーツは子供のころは食べにくかったなー
大人になると食べられるものが増えて、得した気分になります(*^_^*)
ゆいちゃんのお菓子も見たいな♪
投稿: いなくみ | 2007年11月22日 (木) 17時48分
とっても美味しそ~~う!!
私、プレーンのパウンドケーキやバターケーキなどはよく作るんですけれど、ココアを入れたものは作った事がないんですよ~(^^ゞ ドライフルーツやナッツは大好きです!! ワインのお供にも良いケーキですねえヽ(^o^)丿
私がドライフルーツなどを入れるといつもなんだか底の方にフルーツが偏り気味なんですよね~(+o+) なんでだろ・・。 焼いているうちに沈んでいってるのかなあ。 いなくみさんのケーキみたいにまんべんなくならないというか・・・。
コツがあったら是非教えてくださいね!!!
ボージョレー解禁からはや一週間ですね、毎日一瓶は飲んでますよ~ワイン♪ クリスマスはシャンパンですかね♪♪
投稿: ♪まき♪ | 2007年11月22日 (木) 21時44分
いなくみさん、こんばんは!おいしそうなパウンドケーキですね!クリスマスの雰囲気がよく出てます!
これからの季節、クリスマスや忘年会など人と過ごしたり、御呼ばれしたりする機会が多いのでお土産に良いですね♪
投稿: YUKO | 2007年11月22日 (木) 23時59分
♪まき♪ちゃんへ。
ドライフルーツをたっぷり入れるとおいしいね
もちろんワインにもおいしい!
フルーツが沈むのは私も時々あるよ、卵白をしっかり泡立てるといいのかな?
私も最近飲みすぎちゃってる、体に気をつけなくちゃね♪
投稿: いなくみ | 2007年11月23日 (金) 07時39分
YUKOさんへ。
クリスマス飾りをちょこんと飾るだけで
もう一気にクリスマスらしくなるから楽しい♪
12月に入るとなにかとお呼ばれが多くなりますね。
この時期は可愛いペーパーナプキンをたくさん買っておいて手土産に添えると喜んでいただけます。
投稿: いなくみ | 2007年11月23日 (金) 07時43分
一日遅い訪問になってしまいました。。。
パウンドケーキ美味しそうですね~。
【パウンドの中身のフルーツが沈んでしまうのを防ぐ】には、卵白をしっかり泡立てるのと生地を混ぜ合わすときに合わせすぎないのがコツです。混ぜすぎると生地が詰まってフルーツの重みで沈んでしまいま~す。
クリスマスまであと1ヶ月!!
楽しみです。
素敵なテーブルにため息がでそうです。
今年は何年かに1度の家族そろってのクリスマス&お正月が迎えられそうでわくわくしています。見習って頑張ってみようかな~。
投稿: petitfour うーちゃん | 2007年11月23日 (金) 11時37分
うーちゃんへ。
おいしく作るのって難しいね
ポイントは卵白&混ぜるコツなんですね
勉強になりました。
年末年始は大家族でにぎやかになりそうね(*^_^*)
投稿: いなくみ | 2007年11月23日 (金) 15時20分