フライパンひとつで簡単! チキンのエビチリソース
~冷めてもおいしい鶏肉で作るエビチリ風味~
☆お弁当にもご飯にもお酒のおつまみにもおいしいピリ辛チキン☆

<材料 2人分>
✿鶏モモ肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚
✿塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1
✿こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
✿酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小2
✿片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
✿サラダ油・・・・・・・・・・・・・・・・・・大2
✿にんにく・しょうが・・・・・・・・・・一片
✿長ネギ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4本
Aケチャップ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大3
A酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大1
A砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1
Aしょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1
A塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
A水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4カップ
A豆板醤・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1
<作り方>
1.鶏モモ肉はエビぐらいの大きさに切り塩こしょう、酒をふり片栗粉をつけ油を敷いたフライパンでこんがりと焼きます。(片栗粉で肉がくっついてもソースを加えればはがれるので心配なく。)
2.1を中までしっかり火を通したら、いったんお皿にあけて余分な油をキッチンペーパーでふき取り、にんにく、しょうが、長ネギのみじん切りを加えて香りが出たら、1の肉を戻し、火を止めてあらかじめ混ぜておいたAを加えて余熱で火を通す。からまってきたら中火にして混ぜ合わせお皿に盛る。
3.分量外のサラダ菜と白髪ねぎを飾る。
<いなくみのワンポイントアドバイス>
ケチャップを使うお料理で、チキンライスやナポリタン、チリソースなどケチャップを加熱する料理の場合はケチャップを加えるときにいったん火を止めて加え混ぜると酸味が和らぎます。たとえばナポリタンなどはパスタと具を炒めて最後の仕上げに火を止めてからケチャップを加え混ぜ合わせて皿に盛るとツンとくる酸味が和らぎます。チリソースも味がなじんだお弁当にもおいしく食べられると思います。
✿鶏モモ肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚
✿塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1
✿こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
✿酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小2
✿片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
✿サラダ油・・・・・・・・・・・・・・・・・・大2
✿にんにく・しょうが・・・・・・・・・・一片
✿長ネギ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4本
Aケチャップ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大3
A酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大1
A砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1
Aしょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1
A塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
A水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4カップ
A豆板醤・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1
<作り方>
1.鶏モモ肉はエビぐらいの大きさに切り塩こしょう、酒をふり片栗粉をつけ油を敷いたフライパンでこんがりと焼きます。(片栗粉で肉がくっついてもソースを加えればはがれるので心配なく。)
2.1を中までしっかり火を通したら、いったんお皿にあけて余分な油をキッチンペーパーでふき取り、にんにく、しょうが、長ネギのみじん切りを加えて香りが出たら、1の肉を戻し、火を止めてあらかじめ混ぜておいたAを加えて余熱で火を通す。からまってきたら中火にして混ぜ合わせお皿に盛る。
3.分量外のサラダ菜と白髪ねぎを飾る。
<いなくみのワンポイントアドバイス>
ケチャップを使うお料理で、チキンライスやナポリタン、チリソースなどケチャップを加熱する料理の場合はケチャップを加えるときにいったん火を止めて加え混ぜると酸味が和らぎます。たとえばナポリタンなどはパスタと具を炒めて最後の仕上げに火を止めてからケチャップを加え混ぜ合わせて皿に盛るとツンとくる酸味が和らぎます。チリソースも味がなじんだお弁当にもおいしく食べられると思います。
| 固定リンク | 0
「ひとつの鍋で簡単レシピ」カテゴリの記事
- 一人ご飯 フライパンひとつで簡単 ジャガイモのガレットとカレー風味ポークソテー(2015.10.15)
- 栗とマッシュルームとチキンのワイン蒸し(2015.09.24)
- フライパンひとつで簡単!ホタテときのこのクリーム煮(2013.11.05)
- 塩豚とセリのスープ(2010.01.22)
- 生姜で体がぽっかぽか♪ やりいかと白菜の炒め物(2009.11.25)
「肉料理」カテゴリの記事
- ドミグラスソースを使ってビーフストロガノフ(2023.05.27)
- ハムステーキハワイアンソース(2023.05.24)
- 豚バラと深谷ネギの塩焼(2022.12.11)
- 豚肉とジャガイモのバター炒め(2022.12.02)
- 豚バラ薄切り肉の塩炒め(2022.06.24)
「ショウガ」カテゴリの記事
- 京都のお揚げで簡単日本酒のつまみ(2021.04.30)
- 市販のワンタンであったかねぎ生姜スープ(2020.03.07)
- Weekend Dish ナスと豚肉のサッと煮(2012.08.04)
- ダイコンの煮物。【料理の盛り付けレッスン】(2011.11.15)
- ナスと豚肉の夏のあっさり煮物(2011.08.12)
「ジャパニーズハーブ&スパイス」カテゴリの記事
- 鶏照り焼きの木の芽風味(2018.04.12)
- 香味野菜をたっぷりのせた紙カツは辛子醬油で(2016.12.29)
- ネギを切るだけの簡単料理 牡蠣と白ネギのピリ辛炒め(2016.11.27)
- Weekend Dish 大葉香る油揚げと白ネギ炒め(2016.10.29)
- 伊万里鍋島焼のかけわけの器でパスタを食す(2016.08.14)
コメント