三角厚揚げの卵とじと恵比寿ウォーキングデジカメ
~我が家の定番の煮物、短時間で出来てご飯にもおつまみにも最適~
厚揚げは油で揚げてあるので余分な水分が抜け、木綿豆腐よりもカルシウムや鉄分が多く含まれているそうです。
<材料2人分>
✿厚揚げ・・・・・・・・・・半分
✿インゲン・・・・・50g
✿だし汁・・・・・・・・・150cc
✿薄口しょうゆ・・・・・・大1
✿濃い口しょうゆ・・・・・大1
✿みりん・・・・・・・・・大1
✿砂糖・・・・・・・・・・小1
✿卵・・・・・・・・・・1個
<作り方>
1.厚揚げは油抜きして三角形に切る、インゲンは洗って両端を少し切り落とし3等分しておく。
2.鍋にだし汁を入れて分量の調味料を加え、1の厚揚げを入れて味を含ませインゲンを加え火を通す。
3.2に卵を回しいれて半熟卵にする。
お好みでもみ海苔をどうぞ!
今回は洋皿に盛り付けてみました。
。。。。。~~。。。。。~~。。。。。~~。。。。。~~。。。。。~~
~恵比寿ウォーキングデジカメ~
最初の写真は山吹なんだけど季節はずれに咲いていて可愛いから撮りました。源氏物語の夕顔の遺児、玉かずらは山吹に例えられています。夕顔がはかなく死んでお付の女性が玉かずらをつれて親戚を頼って九州に旅立ち、大人になって奈良の長谷寺近くの椿市で今は光源氏のもとにいる、夕顔付きの女性と偶然に出会う。そこからドラマが始まるけど、私はこの再会の情景と紫の上がまだ幼少のころ光源氏が初めて紫の上を見つけ出したところの情景が大好きなの。この情景を読みたくて、何度も源氏物語を読んでしまいます。
ガーデンプレイスはもうクリスマスの定番バカラのシャンデリアをつけるために、作業が始まっています。早いね~でも早く見たい。朝の光に輝くクリスタルガラスと、夜電気を灯した豪華なバカラクリスタルの輝きはやっぱり魅力的です。このバカラのシャンデリアは、はるばるバカラ村の教会から運ばれてくるそうですが、この教会はクリスマスのときはどうするのでしょうね。このシャンデリアをみてからバカラの虜になり今、フルートクラスとワイングラスを集めています。仕事が成功したときに、このフルートグラスで飲むシャンパンはこの世のものとは思えないおいしさ。
先日銀座で久しぶりに買ったバッグ。母がそれバッグなの?工具用品入れかと思った~と言っていたけどなるほどです(~_~;)
| 固定リンク
「豆腐料理」カテゴリの記事
- 和食三昧の夕食(2010.11.15)
- 厚揚げと豚肉の炒め物(2011.09.21)
- お手軽おつまみ 【納豆のワンタン包み焼き】(2011.11.24)
- 凍り豆腐とあさり、ほうれん草の炊き合わせ 東北を応援しよう!(2012.01.19)
- 白滝と油揚げのピリ辛炒め(2012.02.22)
コメント
うわ~
クリスマスの時期は、すごくきれいでしょうね~!
都会の片隅。。さがせば一生懸命花開かせているあなたにあえる・・・
って感じですね。
投稿: ,クローバー | 2007年10月20日 (土) 08時36分
いなくみさん、こんにちは~♪
最近、あんまり遊びに来れなくてスミマセン~(><)。
↓のお料理も凄く美味しそうでした~♪
さすがだなぁ~♪
厚揚げってあんまり買わないんだけど、
今度買ってみようと思いますヽ(´▽`)ノ。
もうクリスマスなんですね~♪
1年あっという間ですね~!!!
投稿: ゆい | 2007年10月20日 (土) 14時36分
クローバーさんへ。
クリスマスはほんとうにきれいですよ。
大好きな場所です。
お花はけなげですね。
なにげなくひっそりとと咲く花に心が動きます。
投稿: いなくみ | 2007年10月20日 (土) 17時19分
ゆいちゃんへ。
時間のあるときに来てね(^J^)
時々厚揚げもおいしいよ。
ホントもうすぐクリスマスなんて
早すぎますね。
もう少しゆっくり一年を過ごしたいです。
投稿: いなくみ | 2007年10月20日 (土) 17時21分
いなくみさん、こんばんは!福岡は今日一気に冷え込み昼間でも気温があまり上がらず寒い一日でした。こういう日は煮物にあったか白ご飯が一番のごちそうです。厚揚げはお豆腐より大好きです♪
デジカメウォーキング奇麗なお花ばかりですね!
お花は詳しくないのですが見ているだけで落ち着きます。
あとバック素敵ですね!私こういうコンパクトなバック大好きです♪見る方によっては工具入れに見えたりもするんでしょうね(^。^)でも可愛いです♪
投稿: YUKO | 2007年10月20日 (土) 22時18分
YUKOさんへ。
厚揚げは私も大好きです。
いろいろとお料理するけど、やっぱり煮物が一番好きです。
これからおいしくなる大根とあわせるのがお気に入りです。
ウォーキングしてお花を見るのが本当に楽しいです。
これからの季節はお花が少なくなるので少し寂しいような気がします。
母がおもしろいことを言ったのでこのバッグをみるとつい思い出してしまいます(^J^)
投稿: いなくみ | 2007年10月21日 (日) 07時20分
いなくみさんこんばんわ~~(^^♪
昨日はこれなかったので今ごろコメを(>_<)
とっても美味しそうですね!! 我が家は似たような感じの煮物をおくらで作る時があります~~(*^^)v
おくらが好きな私なのでつい何にでも入れてします(^u^) たまごが入っているので彩もキレイでしょうね! 義父が煮モノが好きなので作ってみたいですヽ(^o^)丿
ウォーキングデジカメ、久しぶりですね! あたし好きなんですよ~ウォーキングデジカメ(^^♪ 普段バタバタしていて、なかなか気づかない幸せが詰まっているような感じがして「ああ。秋だなあ」とか感じたりでとっても癒されるんですよ♪♪
投稿: ♪まき♪ | 2007年10月21日 (日) 22時56分
♪まき♪ちゃんへ。
これからの季節は煮物がおいしいね。お酒にもご飯にもおいしい一品ですよ。
私もオクラ大好き!☆の形もかわいいからちょっとアクセントにいいですね。
何気なく始めたウォーキングデジカメだけど癒されるといってくださってうれしいです。お花や町の何気ない表情はほっとしますね。
これからの秋から冬にかけてきれいな写真をまた撮ります。
投稿: いなくみ | 2007年10月22日 (月) 05時20分