きのこと焼き豆腐のスープ
~体が温まり寒い季節に向かっておいしいスープです~
☆我が家の朝食のメニュー 中華風おこわと共に☆
<材料 2人分>
✿きのこ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30g(しめじ・しいたけ・エリンギ)
✿焼き豆腐・・・・・・・・・・・・・・・50g(木綿でも絹でも)
✿水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300cc
✿顆粒コンソメの素・・・・・・・・大1
✿しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・少々
✿卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
✿片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
✿すだち・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4個
<作り方>
1.鍋に水を入れて沸いたらコンソメの素を入れ、きのこ類は汚れを取って食べやすい大きさに切り、焼き豆腐も同じように切って加える。
2.きのこと豆腐に火が通ったら、しょうゆで風味をつけ、水溶き片栗粉を加えとろみをつけて最後にとき卵を加える。食べる前にすだちをぎゅっと絞ってどうぞ。
<いなくみのワンポイントアドバイス>
お好みですだちのかわりに柚子胡椒やラー油などでもおいしいですよ。
また、お豆腐はお好きなお豆腐を使ってください。
ちょうど我が家に余った焼き豆腐があったので使いました。
中華風おこわはこちらから。
| 固定リンク | 0
「スープ」カテゴリの記事
- 鶏の酒蒸しのスープで白菜と牡蠣のスープ仕立て(2019.01.21)
- 鶏の酒蒸しのスープで作る野菜たっぷりの朝食(2017.06.30)
- 鶏の酒蒸しからでたスープでベジタブルスープ(2017.04.29)
- お鍋で残った白菜としゃぶしゃぶ用の豚バラでスープ炊き(2017.02.10)
- ミネラル豊富なあさりのスープ(2016.06.15)
「豆腐料理」カテゴリの記事
- 日本酒に美味しい油揚げの袋煮(2022.03.10)
- 柚子豆腐と三つ葉の卵とじと器の組み合わせ(2021.08.06)
- 京都のお揚げで簡単日本酒のつまみ(2021.04.30)
- 菜っ葉とお揚げの炊いたん(2018.11.05)
- 油揚げとしし唐のフライパン焼き(2018.10.03)
コメント
おはよー!
あ~っ、ラー油ね。。
意外・・意外・・・中華味だものね~
いけるかも。。。(・з・)
投稿: ,クローバー | 2007年10月15日 (月) 06時45分
クローバーさんへ。
最近、辛いものが好きな人多いよね。
私は嫌いじゃないけど、どんな辛いものがあるのかよくわからないの。
ラー油は最近使わないね。
投稿: いなくみ | 2007年10月15日 (月) 07時56分
う~ん、体が温まりそう!!
うちではとろみの付けた卵スープに息子はそのまま、パパは胡椒、私はお酢とラー油でスーラータン麺のスープ味でとそれぞれ変えて食べてます。
すだちもおいしそうですね。
作ってみま~す!
投稿: petitfour うーちゃん | 2007年10月15日 (月) 16時52分
うーちゃんへ。
これからの季節は体が温まるお料理やスープは欠かせませんね。
すだちはさっぱり頂けて私は大好きなんですよ。
投稿: いなくみ | 2007年10月15日 (月) 17時40分
最近、朝晩がすっかり寒いので、体が温まってうれしい~♪
暑い時期は、スープや味噌汁が飲みたくないって、
嫌われてたんです・・・(T△T)
ラー油を入れた、ちょい辛を作ってみたいです!
このオシャレな器は、カップとソーサーですか・・?
それよりちょっと大きいのかな・・・?
ステキですよね^^
投稿: ひなた | 2007年10月15日 (月) 19時03分
いなくみさん、こんばんは!とっても、おいしそう♪朝からこんな素敵なお料理が食べられるなんて旦那さまが羨ましいです。
コンソメとお豆腐の組み合わせは初めて見たのですが、すんなり合いそうですね(^.^)
カップに注ぐところがいなくみさんらしくて素敵です。
投稿: YUKO | 2007年10月15日 (月) 20時41分
いなくみさんこんばんわ~~! て、もうとっくにお休みになってる時間ですね。 PC繋がりましたあ~~(*^^)v お昼休みにLANケーブル買いに行ってきました~~o(^o^o)(o^o^)o これで一安心です!!
いつも遅くに訪問してごめんなさい(+o+)
きっと私のコメを見るのは朝ですね(´~`ヾ) ぽりぽり・・・ すみません(>_<)
おはようございます!! いなくみさん♪♪
レシピや作り方をみてみると本当に簡単ですね♪ なのにとっても凝っている感じがしますねヾ(*'▽'*)ノ♪
コンソメの素を使ってのたまご入りのスープは初めてです!! 知らなかったデス~~(^ー^)/
私はいつも顆粒の鶏ガラの素とかを使用しての中華スープを作ってました。 今度はコンソメの素でやってみます~~~~v≧∀≦v♪
今日もクリックしましたよ~~(*^^*)
投稿: ♪まき♪ | 2007年10月16日 (火) 00時49分
ひなちゃんへ。
これからの時期はあったかいスープがおいしくなりますね。
ちょい辛もいいねVv
この写真はティーカップ&ソーサーなの、そこにスープを入れましたよ。たっぷり入るサイズなので大好きなんです。
投稿: いなくみ | 2007年10月16日 (火) 05時46分
YUKOさんへ。
実は洋風だしや中華だしはすべてこの顆粒コンソメの素ひとつで作っています。
冷蔵庫が小さいので(わざと、大量に買わないように)このコンソメの素だけなんです。
中華味にしたいときはごま油をタラリ!なんてしてます。
私は使い分けが下手で困りますね。
ティーカップに入れると洋風になるかしら?(*^_^*)
投稿: いなくみ | 2007年10月16日 (火) 05時51分
♪まき♪ちゃんへ。
パソコンつながってよかった~
遅い時間でも大歓迎ですよー\(^o^)/
朝コメント見るのが楽しみ^^
おはよーだね(*^_^*)
ご自分の家にあるもので充分ですよ。
鶏がらスープの素は使ったことないけど私こそ
今度トライしてみます。
いつも応援してくれて本当にありがとう。
励みになりますVv
投稿: いなくみ | 2007年10月16日 (火) 05時56分